チョビット's diary

自律神経ガタガタ。考え方を変える為のメモ

PMS周期 (日々更新)

⚫️1月の生理10日前:

・交感神経が強くなる。

・寝つきが悪く(寝落ち寸前にビクッとなったりする)朝、パッチリと目が覚め起きれる。眠りが浅い?

・心臓がバクバクする、手の震え

・喫煙欲が高まる

・快活で元気気味

f:id:zoronanaband112:20180216123523j:image

基礎体温だと丁度、高温期に入ったところ。

 

⚫️2月の生理が遅れております。予定では1日遅い。

・朝起きて、頭がモヤ〜としてる。

・布団に戻りたくなる。まだまだ寝ていたい。

・今日一日やらなくてはいけない事がやりたくなくなる。

・休んでもいい理由を必死に探す。

・腰が痛い!お腹がズーンと重い。

結果として、休めない仕事があったので危うく休まずに済んだけど、あんなにもう仕事休まない!って誓ったのに、いとも簡単に思考が休みモードに入るので恐るべし。

f:id:zoronanaband112:20180226224212j:image

突然高温になったんだけど、高温なら仕事大丈夫なハズなのに。

▪️と、昨日書きましたが、今日来ました。正確には昨日オリモノっぽいのがあったので昨日かな?

・体温が上がってるのが謎。

・ここから生理後の眠気に注意

▪️生理4日目(ほぼ終わり)
・柑橘系がむしょーに食べたくなる。
・食欲が落ちる。

 

⚫️3月の生理は二日前に風邪を引いた。熱は出ないが鼻から上がボーッと熱い。悪寒、くしゃみ鼻水。風邪が酷くなりそうだったので仕事を1日だけお休みした。結果がそのまま8連休とドツボにはまった。

◾️低温期に安定剤を飲むと朝起きれない?低温期は眠い?

f:id:zoronanaband112:20180416230004j:image

排卵日前が低温期で排卵日後が高温期。

 

⚫️4月生理5日前。排卵日前後でグダグダ。調子悪い。クッソだるい。常に眠く休みの日もほぼ横になってる感じ。で、ポツポツと仕事を休む次第。

f:id:zoronanaband112:20180416225108j:image

◾️今日までの体温だけど、もう高温期も低温期もよくわからん。常に眠い。

・グラフでいくと排卵日から調子が優れない。やっぱり薬は減らした方がいいのかなぁ。

・とにかく眠気が酷いので今日から薬は半錠もしくは飲まない日を作ります。一錠はやめる。 

◾️排卵日後に柑橘類が無性に食べたくなった。何か疲弊してる…?

 

⚫️その後、生理来てからのいつもの排卵日前のダウナー。

f:id:zoronanaband112:20180506001934j:image

・からの排卵日後のダウナー。ずっとダウナー。会社行けない。。

・因みに体温計を婦人体温計に変えてみた。低温、高温がハッキリ出るので、基礎体温は普通の体温計では測っちゃ駄目なのね。テヘ。

 

⚫️5月の生理

▪️生理3日くらい前は眠りも浅く朝起きるのに苦労がなかった。あと、割と活発だった。

▪️生理開始からダウナー。凄いダウナー。何もしたくない。体がクッソだるい。何もしたくない。

・立ちくらみが酷いので、貧血から来るだるさなのか?

・貧血症ってどうやって治すの?鉄サプリは飲んでるけど一向に改善の兆しなし。

▪️生理後からの排卵日まで貧血が酷い。まふ気分もダウナーで朝起きれない事もしばしば。そして夜寝れない。

▪️低温期(生理後、排卵日前の期間)は良い時期のハズだけど、私の場合はこの時期が1番倦怠感が強いのが分かってきた。やっぱり日々の記録をしないとフワッとして自覚が無い事が多いね。

f:id:zoronanaband112:20180528130833j:image

…で、何故低温期にメンタル不調が続くのか。病院行っても誰も教えてくれない。泣

 

⚫️6月の生理

▪️会社を長期療養する事に。

▪️交感神経がギンギンで眠れない日が多かった。

▪️病院であんまり寝つきが良くない。と言うと薬が直ぐに増える。服薬すると副作用で日中に眠くて眠くて辛い。

▪️処方されてる薬を減らして飲む時間帯を変えてみたら生理後の猛烈な眠気と倦怠感が消えた…これ、薬合ってたの?合ってないから副作用強かったのではないかという疑念が…。

 

⚫️7月の生理

◾︎療養3ヶ月目にして毒が出てきた?1ヶ月目、2ヶ月目はまだまだ気が張っていたような…もっ凄い体調悪かったツラ…

◾︎主にメンタル面が酷かった。倦怠感とやる気のでなさ、シクシクと落ち込む日々。

◾︎排卵終わり(体温が上がり始めたあたり)からメンタルが回復気味。

f:id:zoronanaband112:20180726193111j:image

⚫️2019年4月の生理

◾︎去年の7月から空いたけど、分かったのは生理後からズンズンと体調が悪くなる。周期的には:

◾︎生理始まって1〜5日目→腹痛とか息切れとか心臓バクバクとか身体面

◾︎7日目からは→何故か節々の痛みとか風邪っぽい症状が始まってクソだるい。クソだるいからなにもしたくなくてダメ人間になった気がしてメンタルがやられてくる。

f:id:zoronanaband112:20190506000739j:image

これまで産婦人科に何件も行ったけど、生理後の不調は首を傾げる。大学病院も行ったさ!

どこも「生理後の貧血では?」「自律神経系なら心療内科行くしか…」「漢方飲むしか…」とかフワフワゆるっとしか返答が来ないからちゃぶ台ひっくり返したい。

 

⚫️2020年1月

2019年の生理ログはロクに書かずに終了。転職してそれどころじゃなかったのが大きい。のとこれと言って振り回されなかったから。

一番効く薬を処方されてからグングン良くなった。あと転職したからかな?

やっぱりストレスが直結してpmsに影響するのね。

1番効いた薬は(薬名はあえて書かないよ人それぞれだからじゃあ私も!ってなるのもアカン気がするから)いわゆるティーンの子たちが朝礼で倒れてしまったり朝起きれなかったり。に処方される思春期特有?に起こる不定愁訴に処方する薬だった。

てことは何か?なんなんだ?ググると血管性迷走神経反射なんだけども。確かにお酒飲んだあとちょくちょくなってた。寝起きに血圧が極端に下がってるのかな?それでこの世の終わりみたいな気分になったり頭が重かったり体が重かったり。

とにかくそれように処方される薬を飲み始めてから朝が起きれる!生理後の落ち込み減る!飲むと電車のパニック発作なくなる!のハッピーパレードでした。

ただし、それでも疲れる事が続くと(人と会う事が多かったり気使ったり)生理前後で重ダルいがたまにくる。

…わたし、人と会う頻度を少なくした方が?いや、会わない方が?ストレスは人とのコミュニケーション?

なので、そこ、重点的にカウンセリングで治していきたい。絶賛カウンセリング中。

実家に戻ると

実家を出て20年。

今の自宅からは電車で20分ぐらいと遠い訳ではないのだか、仕事が忙しい時期は半年に一回程度しか帰っていなかった。

両親も70歳を超えてきたがまだまだ元気でピンピンしている。

けど。なんつーか、実家に帰って、んじゃまたねー。って自宅に帰る時、両親が玄関まで見送ってくれている瞬間が、どうにも何とも言えない感情が帰路にまとわりつく。

淡白な家族関係だったけど、んじゃまたねー。のあの瞬間がいつも辛い。

またしばらく帰らないとその感情は忘れてしまうんだけど、帰って帰りのあの瞬間。辛い。

その感情が歳を重ねた証拠を突きつけてくるのか、はたまた一時的なホームシックなのか、モヤモヤとした、あの悲しい気分は何なんだろう。

いつか誰しもが訪れる永遠の別れを実家に帰る度に意識しすぎなのかもしれない。

結局、家族の絆ってハンパないんだな。と、実家が嫌で一人暮らしを早々に始めたからこそ気付けた感情なのだろう。

パニック発作 (日々更新)3/9更新

更新内容先は

最新記事

 

パニック発作って、何だかネーミングが嫌で人に言いづらい感がある。過呼吸は割と言いやすいんだけど(言えないけど)捉え方なのか、パニックて。

映画とか何かのタイトルで「◯◯パニック」とか、「焦ってパニックだよ!」とか言うからその印象が強い。

 

話が脱線しましたが、パニック発作とは。

パニック障害とは、ある日突然、動悸や呼吸困難などの発作が起こり(パニック発作)、その発作が何度も繰り返される病気のこと。心臓がドキドキしたり、息が苦しくなり、「死ぬのではないか」という恐怖を感じます。発作自体は10~30分ほどで治まりますが、発作がないときも、「あの苦しい発作がまた起きるのではないか」という不安にさいなまれるようになり、その不安がまた新たな発作を引き起こす、という悪循環に陥ってしまいます。

引用元: 医療法人和楽会

始めて発作的な物を自覚した時は知識があった為、それほど長引かずに済んだ。死なないはず、落ち着けばいいはず、しばらく我慢すれば大丈夫らしい。と。凌いだ。

 

そしてしばらく無かったのでもう大丈夫と思っていた事すら忘れていた頃に。

トリガーは電車が数分止まった時。

◾︎2018年12月28日

最初は止まった事には特に何がとは思わなかった。携帯で読み物してたので。放送で少し止まると聞こえてからフと、このまま長い間止まったら〜と頭によぎった瞬間に(あ、駄目だこの考え駄目だ)とグルグル回り始めて頭から血の気がサーと引くのが分かった、そこから心拍数が上がって手足に力が無くなってと、息苦しかったので急いでマスク取って、無くしたら嫌だから携帯しまってイヤホン取って、考えちゃ駄目だダメだダメだ、何か楽しいこと、えーと?あかんあかんあかん、エロい事ならどうだ?えーと?やばいやばいやばい。と言った調子で全然他の事を考えさせてくれない。

だからパニックって言うのか。

 

その後予期不安発動

・引き金がある。その引き金に対してあれ?いつもより過敏に受け取ってるな、と思った時から始まる。

・何でもない映像や音に不安になる(何が不安かは漠然としている。)特に音に敏感、「何の音かな?」から不安になる、

・音が不快に感じる、耳にキリキリと響く感じ、

・頭がヒヤ〜としてくる

・耳がボーッとする 

・体温が上がってくる感じ

・胃が押されるような不快感になる

・目にするもの、聞くもの全てが不安になる

・このまま息苦しくなって救急車かも、とか、明日会社行けない、とか、電車で、とか、電話で何て言おう、とか先の不安ばかり考えてループ

 

これは癖になっちゃうかもやだな。と意識してしまったから脳が完全にインプット。人間ってコンピュータと同じ作りをしているのでは?と思った。上書き保存されてしまって「お」と入力すると「おはようございます」と勝手に予測変換されるのと同じ。おや?と思った瞬間に予測変換が止まらない。おどけてもふざけても心拍数が収まってくれない。

--------------------------------------------------------------

以下、発作があわやな時や発作出た時をこれからの対策に備えて記していきます。ゴチャゴチャすると思うのである程度ソースが揃ったらまとめていきたいと思います。(最新を上に更新していきます下にスクロールするの面倒だから)

 

□2019年3月 発作について

発作に悩まされるようになってから色々なブログやら症例やらをネットで読んだのだが。これね、良くない。

私に限ってなのかもしれないけど、読んだ症例、例えばなりやすい場所とか状況とか「へ〜言われてみればそうかもな」なんつって思った時には既にドツボに片足突っ込んでいる事に気がつかないままなりやすい場所状況リストを頭に書き込みをしていくのである。

今までは満員電車限定だったのが[その場から逃げられない状況]という余計な知恵がついた事で深みにハマった。

まず歯医者は前回書いた通り。あれね実は満員電車での発作が始まってからも何ともなく歯医者にかかっていたのに知恵を付けてからのジタバタ劇。

診察台座ってから「確かに今発作出たら言いにくいしどうしよう」って思ってからなんすよね。

なので、皆さん。というか割と譲歩収集が好きでインプットが得意な方はパニック発作に関しては余計な情報は入れない事をお勧めします。

もちろん情報によって発作が出やすい状況を避けるメリットがある人には良いですが、まだ比較的軽い症状なら体験談を読んで「こんな場所でもなるの?怖えー」なんて不必要に不安を煽るのはやめようと思いました。

あくまでも私個人の雑感なのでキチンと病院通って医師に相談して完治を目指そうぜ!☆

 

◾︎2019年3月9日 発作について酔の作用で一時的なもの、直ぐに落ち着くはず。以下無理やり:この後何しよっかな♪ この体制ってこのまま寝れるじゃん♪ 今日の晩御飯は奮発しよう♪) が虚しく意味無く、素直に次のタイミングで言おう、もう少し…この次のタイミングで!とかやってたら麻酔が落ち着いて何とか凌いだ。もうヤダ(泣

 

◾︎2018年1月22日 昼食2時間後 自宅

ここ最近ご飯を食べると胃がムカムカする。特に朝食、昼食後が酷く夕食では何故かあまりならない。

私の予期不安のパターンはご飯を食べた後に、胃の不快感➡︎あれ?胃が気持ち悪いな➡︎息が苦しくなる➡︎息が苦しいって思っちゃダ…あ、きたかも…

なパターンが最近分かってきた。

今日も胃が気持ち悪くなると嫌なので昼食は控えめに20分後ぐらいにお茶を飲むと、体温が上昇して「ちょっと気持ち悪いかも」と思ったところから吐き気が。あ、これは…からの周りの音がキンキンと耳に響き始め、外からの木漏れ日がやたら眩しく感じて、誤魔化そうと本読んだりテレビ付けたり深呼吸続けたりしたけどあかん。発作くるで〜を超集中させてくれる。

耐えようと思ったけど安定剤飲んだ。また負けた。

 

年越しの過ごし方

自分は年越しを人と一緒に迎えて新しい年を迎えた事を実感したいのか、それとも年越しは毎日の0時と何ら変わりの無い夜で、いつもの夜と変わらない生活を送りたいのか。

ここ何年かは、後者を装いながらも、テレビのカウントダウンをザッピングしたり、あけおめツイートを見たりと結局周りの過ごし方が気になって仕方が無い1人でいたい風を気取った1人は寂しいというチキンハートなのではないかと段々と自分の正体に気がつきつつある2019年新年11分後の今のである。

 

と。言う事でどんどん自分に素直になっていこうね。な備忘録。

SWITCHインタビュー達人達を見て

毎週土曜日Eテレにて放送されている達人同士のインタビューの仕合が面白い。

市川猿之助×青柳貴史の回での猿之助さんの言葉にポロリ鱗。

決断の大事にしていることは

「腑に落ちるかしっかりくるか。動物的本能がバッと出る。生きるか死ぬか」

選択をせまられたときに

「究極迷った時はそれを決断することで人のためになるかならないか。世のためになるかならないか世の中の発展のためになるかならないか」

 

私は優柔不断な天秤座である。

ジャンケンでも寸前までチョキかグーで悩む(パーは置いとく)

負けた時に、真剣に悩んだ時ほど落ち込む。ほらね、自分が真剣に悩んだところで、どうせ負けるんだから私には決断する必要無いっていう思い込みの負積で今の人格が出来上がってる。クソしょうもない。

この悩んでる内容が良くない。これだけ悩んで出した結果だから必ず勝つハズ!という負けた時のメンタルの破壊を考えずに自分を信じてしまう。

要するに自分本位でしか物事を決断していないからメンタルがやられる。

何でもそうだけど自分本位で思考を動かすとブーメランで返ってくるから、この猿之助さんの「世のため人のため」の決断はモラルでは分かっていても日々の生活のなかでは全くできていない事だったんだなって。鱗が落ちましたというおはなし。

※7/21に再放送あるので必見

http://www4.nhk.or.jp/switch-int/2/

漫画 青のフラッグ読んでみた。

ちょいと前に漫画『青のフラッグ』の展開に悶絶〜と話題になってたので。

青春気分を味わいたくて読んでみました。既刊4巻で次巻読みたくて悶えております。笑

f:id:zoronanaband112:20180616205906j:image

自分は40超えた中年であるが、お勧めポイント

①青春物で味わえる過去の確実なる記憶が蘇る。以下の言葉が脳裏をビュンビュン飛び交います。

・あったわ〜こんな気持ちになる時あったわ〜

・わーかーるー

・くー戻りてぇ〜学生に戻りてぇ〜

 

②自分が嫌い、自分を好きになりたいと葛藤している時に読むべし。

・人と比較しちゃ駄目だよ。って自己啓発本とかメンタル関係のブログでよくお見かけするが、読んでいると客観的になれていい。このドロつく思いは皆んな持ってるんだなって。

 

③この先の自分の生き方に悩んでいる時。

・結局のところ人間はいくつになっても先の事に不安になり、未来はどうなるのか、どうすればいいのか。悩み続ける生き物なのだと。登場人物の10代の悩みと今の40代の自分の悩みが左程変わっていない事に。。

いや、まて、違うかも。何でもそうだけど作者は大人だからリアル10代の悩みとは言い難い。こんなシッカリと落ち込んだり怒ったりしたかな?と思い返しながら、もっと真剣に10代で悩んでおけばよかった…という思いにかられました。

 

雑誌は読んでないので5巻が待ち遠しいっす。

ETV特集「長すぎた入院 精神医療・知られざる実態」を見て。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259602/index.html

 

今でも精神疾患での通院には、誤診があったり、大量の抗うつ薬を処方され社会復帰に遅れる人や、うつ病ではないのにうつ病と診断されたり、様々な精神疾患名がある現代、医者も的確な判断が難しいのは分かる。

だが、診察室に溢れかえっている患者に対して一日に診察をしなくてはいけない人数が多いと3分程のヒアリングと薬の処方で終わる病院が山ほど溢れている。3分でなにが分かるのかな?と何度も思ったことがある。

 

番組での長期間入院をしてきた人々は時代の、日本の臨床心理の遅れが原因だと個人的には強く憤る。

病気の事を自分で調べられる時代ではない。医師から下される診断が絶対な時代である。

 

現代では医師からの診断に疑問を持ったらネットや本、セカンドオピニオンなど自ら戦う事ができる環境だ。それですらまだまだ事足りないと感じているのだから、番組の内容を見ていると「そういう時代」といった言葉が多く出てくる事にモヤモヤとした気持ちになる。

 

いつの時代も日本社会は「仕方がない」や「あきらめ」「皆んなそうだから」など目の前の雑務に追われ仕方がない事をどうにかしようとするエネルギーが足りない国なのだと思ってしまう。

 

医療機関だけでなく、世間の考えもまだまだ遅れている。ここ最近はようやくうつ病が認知されているが、それでも10年前までは「怠け病」と言われてもいた。

統合失調症はまだそんなに世間では受け入れられていない。その病名を知らない人も多いのでは?だいたい、いつもメディアで騒がれてから徐々に浸透していく。

学校の義務教育内に盛り込んではいけないのかな?差別と偏見を取り除く為と、何より自分の身に降りかかった時に知識があるのと無いのでは治療の期間も変わってくるではないだろうか。

 

※5月17日に再放送があります。番組の主となる方は早くに退院できていてれば、俳優さんとかにもなっていたかもしれないな。と思える程雰囲気のあるかっこいい男性でした。なので日本の時代の犠牲になった事がヒシヒシと伝わってきます。